富山市(富山) 城山(145.1m) 2020年10月7日  カウント:画像読み出し不能

所要時間 17:03 駐車場−−17:07 城山−−17:14 駐車場

場所富山県富山市
年月日2020年10月7日 日帰り
天候
山行種類ほぼ山頂まで車で行ける山
交通手段マイカー
駐車場山頂北側に駐車場あり
登山道の有無あり
籔の有無無し
危険個所の有無無し
山頂の展望無し
GPSトラックログ
(GPX形式)
ここをクリックしてダウンロード
コメント白鳥城跡。山頂一帯は公園として整備されている。低山ながら山頂には一等三角点があって驚き。その横には四角柱の天測点もあった。残念ながら山頂から展望は無い




山頂西側の駐車場 西側の登山口
登山口近くの地デジ&FM中継局 空堀跡を跨ぐ橋
本丸外郭 城山山頂
白鳥城跡案内図 一等三角点だった
天測点 天測点のプレート
駐車場から見た日本海側


・呉羽山と尾根続きの低山。名前の通り城跡らしい。三角点のあるピークが山頂で、地形図を見ると西側から上がる破線が最短コースのようだ。

・残念ながら呉羽山とは車道は尾根続きになっておらず、一度市街地に降りて再び登り直す。山頂を北側から巻くように車道を進んで西側に駐車場が登場。呉羽山の駐車場とは反対に富山湾の展望が素晴らしい。

・サンダルのまま山頂へ。地形図通りの位置に登山口があり、遊歩道を上がり始めると右手にアンテナ登場。地デジとFM放送用で、用地用途が書かれた看板には使用者がNHKとなっていたのでNHKの放送中継用アンテナらしい。特に地デジ用はループアンテナという珍しい形式だった。

・一登りで傾斜が緩んで「北二の丸跡」の看板が登場。次は短い橋が登場。空堀にかかっているとのことで城跡らしい遺構だ。その先も広場で今度は「本丸下郭跡」の看板。結構大きな城跡のようだ。

・そこから右へ進路変更して僅かに登ると城山山頂。本丸跡だ。残念ながら樹林で周囲は見通せない。

・地形図通り三角点を発見。近付くとでかい! 一等三角点だった。一等を見るのも久しぶりで、しかもこんな市街地に近い低山で見ることができるとは。三角点付近にはコンクリート製の大きな四角柱が立っていて、なんだろうと思って近付くと天測点だった。と言っても天測点とは何か知らなかったが(汗) 帰ってから調べたら星の観測で測量の誤差を補正するための測定点だそうで、国内では48しかないとのこと。過去にどこかで見たことがある記憶があるが、どこで見たのか今となっては思い出せない。

・帰りは往路を戻る。

 

都道府県別2000m未満山行記録リスト

 

日付順2000m未満山行記録リスト

 

ホームページトップ